ベンチプレスのやり方を解説

ベンチプレスで鍛える部位

  • 胸部

ベンチプレスで鍛える筋肉

  • 大胸筋
  • 三角筋前部
  • 上腕三頭筋

ベンチプレスの動作パターン

  • 押す動作(Push)
NASM

ベンチプレスの動き

  • 肩関節の水平屈曲/ 水平内転
  • 肘関節の伸展

ベンチプレスのスタートポジション

STEP

バーベルの真下に目が位置するようにベンチに仰向けに寝る

STEP

5ポイントコンタクト

  1. 左右の足裏全体を床につける
  2. 殿部をベンチ台につける
  3. 上背部をベンチ台につける
  4. 後頭部をベンチ台につける
STEP

グリップ幅: 肘と肩が同じ高さのときに肘が直角になるグリップ幅で握る

STEP

ラックからバーベルを持ち上げ(ラックアウト)、バーベルが肩の真上になる位置で静止する(スタートポジション)

ベンチプレスの動作

STEP

スタートポジションからバーベルをゆっくり胸に触れるまで降ろす

STEP

胸にバーベルが触れたら、肘を伸ばしながらバーベルを持ち上げる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ジンノウチ シュンパフォーマンスディレクター
2004年からパーソナルトレーナーとして活動。 2011年に米国公認アスレティックトレーナー(BOC-ATC)になり、2013年にスポーツ医学/ バイオメカニクスで修士課程を修了し、日本に帰国。 NPO法人スポーツセーフティージャパンでディレクターとして活動。 「トレーナーバンク」では、学生トレーナーと若手トレーナー向けに最新情報を発信中。